2011年9月27日火曜日

2011年9月 大忙殺?大菩薩!! (丸川峠分岐~上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺~丸川荘~丸川峠分岐)

1ヶ月ぶりに山歩きに行って参りました。
今回の目的地は奥秩父山塊にあります、大菩薩嶺。
山梨県甲州市(旧塩山市)と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山です。(Wikipedia:大菩薩峠より)
コンスタントに山歩きを続けたいので近場の奥多摩か丹沢にでも行こうかと考えていたところ、登山エリア拡大を求める声を戴いて新天地に向かうことになった次第です。

都心からだと電車・バスで3時間前後、車でも2~3時間といったところでしょうか。
どちらを使っても時間に大差が無いので電車・バスを使おうと考えていたのですが、始発に乗っても到着が遅くなってしまうため車で行くことにしました。

というわけで高井戸ICから高速に乗り、中央自動車道を西進・・・
談合坂SAでブレイクしようと・・・寄ってみてビックリ!!


「FOOD SQUARE」。早い話がバイキングみたいなものです。
こんなものができているんですね!! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

サラダ、惣菜、ごはんにスープ類まで揃っていて、好きなものをパックに詰めてお会計。
何を取っても100g辺り○○円みたいなシンプルな方式なので、食べたいものを食べたい量だけ選べるわけです。


僕らもウインナー、ハッシュポテト、シュウマイを一口ずつ購入。色々合わせて230円ナリ。

便利で楽しい嬉しい~ (`ω´)
最近のSAは進歩してますね~。


え?もう知ってました?

何で教えてくれなかったんすか~ (笑) Σ⊂(・∀・ )彡


さてさて小腹も満たされたので再び軽快に車を走らせます。・・・K氏が (笑)
雲は多いですが空は概ね「晴れ」。
今年初めて晴れの日登山になるかもしれないっ。
霧男の汚名返上か!?

気分上々で勝沼ICにて高速を降りること30分程で丸川峠分岐駐車場に着きました。


7時過ぎくらいに到着した時点で15台ほど停められる駐車場には車が5台。少ないのか多いのか分からないですが、ここ丸川峠分岐駐車場から大菩薩峠に上るコースは歩行時間のみで往復6~7時間ほどの道のりになります。
さらに車を走らせた上日川峠という場所までは車で行ける上に3~4時間で往復出切るハイキングのようなコースなので、そこまで行ってしまう人が多いようです。(駐車場も数百台停められる。)

せっかく来たのだから心ゆくまで歩きたい。というわけで直前でこちらの7時間コースを採用しました。

前回は昼食を忘れた荷物を確認・・・今回は忘れ物なさそうだ (笑)

身体をほぐして7時50分、スタートです。




今回から新アイテム「トレッキングポール」が加わりました。両手に持つストックです。
正直なところ、
「ストックなんてものに頼りたくない。我ら日本男児たるもの己が2本(日本)の足で歩みべき。昨今の登山ブームに浮かされて、機能的登山アイテムに包まれて登山している人にはなりたくない。」
なんて反骨精神を持っていたのですが、前回登山の下山の際に膝がイッてしまわれたのを契機に何がしかの対策を考えた際に浮かんでしまったのがこのポールな訳です。人間「便利」の二文字には叶わないのか(笑)

「しょ、正直使っている人の見てて試してみたくなったけど・・・
べ、別に・・・故障している膝をケアするためだからね!!それに全身運動になるっていうから!!」

とツンデレ全開でトレッキングポール購入に至ってしまいました。

こうなったらどれくらい使えるのかどうか見極めてやろうじゃないの!!


そんなポールはというと、僕の心の葛藤を知る由も無い相方、K氏の手に早速収まる (笑)

いやいやさすがに新品の使い始めは触りましたが、後は交互に1本ずつ持ったり2本持ちにしたり・・・
というのも車の運転頼んでいるからね(笑)自分だけストック使ってホイホイ行くわけにいかないでしょ (*´σー`)
どうぞ使ってくれ~



15分程登った頃でしょうか?前方右側の岩の上に動くものを発見!!

・・・あのフワフワした尻尾・・・

リスです!!

かわいい~!!

そっと近づこうとした瞬間、逃げる・・・追う・・・逃げる。
写真を撮る暇も与えずにヒョイヒョーイとどこかに行ってしまいました。

野生のリス初めて見ました!!

(・・・予断ですが【野生のリス初めて見ました】を一括変換したら、【痩せイノリス始めてみました】となりました (笑)
なんだこれ・・・冷やし中華始めましたみたいな軽いノリ (笑)
なんだ「イノリス」って (笑))



出だしからリス見れるなんて・・・今日は良いことありそうだ。


頑張るぞー


じりじりと標高を稼いでいきます。


歩いている場所が左右の土の高さと比較して異常な程削られています。
土が軟らかい山ほどその度合いは顕著です。
これまで歩いてきた人によって築かれたわけですが、感慨深いとともに人が野山を歩くということが直接自然を破壊することになるということも示します。

人が歩けば踏みつけられることで周囲より地面が低くなります。少しでも低くなれば水はそこに集中して流れ込み土を流してしまう。
一度土肌が露出してしまった場所は長い年月をかけないと復活しないそうです。

我々に出来ることは登山道を踏み外さないよう踏み固められた場所を歩くことなんですが、時に足の置き場がないくらい狭い場所に出くわして困惑したりするわけです。

ちょっとどこかの本で読んだ受け売りですが、そんなことも考えると山の別な一面も見えてきたり (笑)


・・・って、何でいきなりエコロジストみたくなってんだ Σ⊂(・∀・ )彡

そんなことばっかり考えていると楽しくなくなっちゃうぞ。
とにかく自然は良いってことです♪


今日も緑がきれい。


秋はまだ少し先って感じですか。

いつも思うことですが広葉樹の林は緑が鮮やかで光も通って明るいです。
う~ん。生命の気配がする・・・
山モードが徐々に上昇していきます。

・・・虫しかいませんでしたけど?(笑)



ペースは?というと早くもなく、遅くもなくまずまずといったところでしょうか。
スタート地点から人が少なかったので前後に人がおらず、追い抜きも追い抜かれもしないので自分達のペースが作れているのか分からなくなってきたりします。
なのでとりあえずコースタイムよりは早く歩けたらいいな。なんて思いながらも写真とったり雑談して登っていたところに

チリーン・・・チリーン・・・

遠くから熊鈴が聞こえてきました。
かと思うと、ほどなくして単独行のお姉さまが1人颯爽と僕らを追い抜いて行かれました。


・・・・・・カッコイイ~ (〃´Д`人´Д`〃)

1人歩きってやっぱり憧れますね。

また鈴の音が良いのですわ。
僕も一応持っているのですが、消音機能のついた球状の中に球が入っていてイマイチ音が鈍いんですね。そして安いんですね(笑)

チリーンと良い音が出るのはどうやら風鈴のように下半分が開いていて、大きさも小さいので高くきれいな音が出るようで・・・高いんですね(笑)

音の違いを聞いた相方は
「○○(僕のことです)には悪いけど・・・俺は音の良い奴買うわ(笑)」
だって。

そりゃ買ったときは音の質なんて考えないから安い方を選びましたよ(笑)
3倍くらい値段違うんですもん (ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴

そんなことがありつつ、ちょうど良いのでペース作るために健脚ねえさんに付かせて貰おうと思っていたら、追い抜くくらいなのであっという間にいなくなってしまいました (笑)
さよなら~ ( *´д)/

そしてこれを皮切りに後続組の方々が後から・・・表れては去っていく・・・
さよなら~ ( *´д)/

みんな早いです。

何が・・・何が我々に足りないのか・・・教えて欲しい!!


・・・・・・単純に経験値か (;´∀`)σ





ロッヂ長兵衛のある上日川峠に着きました。


バス、マイカーでもここまで来れるので車が沢山停まっています。
人が多いです。子供連れやツアーの団体さんもいました。
皆さんここから登るのでしょうね。本でよく紹介されているコースです。

ダラダラと書いてしまいましたがここでやっと全体の4分の1くらい。



一服して再出発。

「福ちゃん荘」を通過して大菩薩峠を目指します。
勝縁荘(?)辺りで沢を横切ります。


きれいですね~。
水が流れているということは谷間なわけですが、日が差し込んできて明るい沢でした。ちょっと上品な感じ (笑)

地図を確認すると【水場】のマークが。
ひょっとしてここのことかな?それとも別の場所かな?
写真だけ撮って通過してしまったので少し飲んでみればよかった (-"-;A

台風の影響でしょうか?その先も所々で道を水の流れが横切っていました。




周りを遮るものが少なくなってきました。稜線が近いようです。


気が付くといつの間にか左手の斜面は笹野原が広がっています。
ひょっとしてこの上が稜線・・・?



・・・正解!!


大菩薩峠に着きました!!



おぉ~!!!
写真で見たことある景色・・・聞きしに勝る景色(笑)

そして天気は晴れ!!

霧男の汚名も完全に返上です ヘ(´∀`ヘ)


稜線を歩きます。
気持ち良い~。



大菩薩湖が見えます。
そしてその先には富士山も・・・?


一瞬だけ見えましたが富士山方面にやけに雲が多く全体は見えず・・・午前中9時位までは見えたそうです。
ゆっくりご飯でも食べている最中に雲が動いてくれることを期待して神部岩辺りで昼食にします。


そして昼食はと言いますと・・・
以前から念願だった「カレー」です!!
夏山シーズンになって売り切れ気味だったアルファ米がやっと手に入ったので今回試してみようと思っていたのでした。

沸かしたお湯を注いで待つこと15分(ここが少しネックですが)・・・
お互い適当に選んだレトルトカレーをかけまして・・・


・・・出来ました!!調理の必要なし(笑)!!

お味は・・・・・・?


ウ・・・ウマー ゜゜(´∀`。)°゜。
こいつぁ凄いですよ!!

歩き続けてペコペコのお腹に・・・ここまで登ってきた達成感と・・・最高の景色も付いてきて・・・


こりゃ病み付きになりそうですわ!!



3分で・・・完、食・・・!!

まだピーク踏んでないのに気持ちはピーク。
ちょっと昼寝したい (笑)

天気も良く、究極のマッタリモード到来。


前代未聞の1時間40分も寛いでいました (;´∀`)

のんびりし過ぎましたね。
腹ごしらえも済んだので、そろそろ行きましょう。


出発前にもう一度富士山をチェック・・・


やはり見えないか・・・


でも、富士山は見えなくても麓の町並みはくっきり!!


遠方には雲にかかったアルプスの山々も見えます。
来年には登れたらいいなぁ・・・行けるように経験値を溜めます!! ( ‘д‘)9


神部岩からまた少し岩場を越えます。
何故か相方ニヤニヤ。

K:「さっきすれ違い際に山ボーイって言われた(笑)」

まだボーイと呼ばれることに安堵と喜び・・・前回の足が長いね発言に続いて今回もか(笑)


ニヤニヤと10分程で雷岩に到着。


ここも沢山人がいました。
むしろここまでは人が沢山いました。
どうやら見晴らしがいいのは雷岩までのようで、雷岩を過ぎて本日の最高峰大菩薩嶺に向かい始めると直ぐに樹林帯に入ります。

5分も歩くと大菩薩嶺なのですが・・・


さっきまでの賑わいが嘘のように木々に囲まれひっそりとしています。登山客も一組しかいませんでした。
最高峰なのに寂しい・・・ (´Д⊂

上日川峠まで車で来た人はここまで来て東側に引き返して雷岩からまた上日川峠に下山するようですね。
僕らは丸川峠分岐まで戻るので大菩薩嶺を通過して西に下山します。

次に向かうは丸川峠・丸川荘。ひたすら下りの道を歩きます。


下ってみて分かりましたがこちらの道は山頂通過後もずっと樹林帯の中を歩きます。景色がほとんど見れないので心なしかペースも速くなります。


ここでトレッキングポールがちょい活躍!
まだ使い慣れないポール・・・とは言っても前回の下山で再発した膝痛をカバーする働きをしてくれます。
4足歩行のごとき感覚によって体のバランスが保たれるので積極的に足が進みます。
また、ポールで勢いを殺すこともできるので、加速しがちな下り続きの不安が減りました。

結果今日は膝痛が出ることなく下りることができました。

Kも「先を越されたけど、次回までには揃えたい。」とポールにお熱の様子 (笑)


ちなみにこの丸川峠、写真で見返してみると険しい道な気がしないのですが、所々岩場や大きな石が突出したところを通過しなければならず少しヒヤッとする場所がありました。展望が悪いので僕らは下りに選びましたが、雨の日は特に要注意ですね。

日が短くなってきているので日没の可能性も考えていましたが、出発を早くできたのでまだまだ明るく気持ちが楽です。木漏れ日が良い感じです。


しかし、K曰く、
「午前10時の日差しも午後3時過ぎの日差しも明るいと感じる。写真で見るとどっちが午前でどっちが午後か分からないくらい。けど、実際に歩いていると3時くらいの日差しはこれから暗くなってくるっていう寂しさを感じるよね。」

・・・分かるよ~ (´・ω・`)
まだまだ明るいのに寂しくなるんだよね・・・
体験的にこれから暗くなるって分かっているからなのかなぁ・・・ (´・ω・`)

サザエさんが始まるとすっごい寂しくなってくるあの現象に少し似ている・・・


そう。そして今回の山登りももうすぐ終わりなんです。
長いようで短いなといつも思う。

水の流れが右手から聞こえてきたら程なくして沢に合流します。


ポールを使ったとは言え痛くなった足の裏のダメージに耐え、少し歩くと・・・
駐車場が見えてきました~。


16時20分、ゴ~ル!!



実質歩行時間は6時間10分くらい。

渋滞も気になるので早めに帰路につきます。
帰り道に見た雲の隙間から差し込む光が綺麗でした。


天空の光・・・


今年6回目の山歩きにして歩くことには少し慣れたようですが、いかんせんもう少し早く歩けるようにもなりたいなと感じました。一日に歩ける距離も増えるし、景色や写真撮影にも時間かけられるようになりたいし。
やはりコンスタントな活動と技術・知識の蓄積が必要でしょうか。
うん、両方大事だ。

というわけで感覚忘れないうちに奥多摩・丹沢辺りで経験積もうと思います~。


今日もお疲れ様でした。

■コースタイム
  7:10 丸川峠分岐駐車場 7:50
  9:35 ロッヂ長兵衛 9:45
10:10 福ちゃん荘 10:15
11:10 大菩薩峠 11:20
11:50 神部岩 13:30
13:40 雷岩 13:40
13:45 大菩薩嶺 13:52
14:55 丸川荘 15:02
16:20 丸川峠分岐駐車場

往路:高井戸IC(5:10)→勝沼IC(6:30)→丸川峠分岐駐車場(7:10)
復路:丸川峠分岐駐車場(17:00)→勝沼IC(17:30)→高井戸IC(20:00)

■DATA
出発時刻/高度: 07:50 / 1040m
到着時刻/高度: 16:20 / 1038m
合計時間: 8時間30分 (歩行時間:6時間10分)
合計距離: 11.82km
最高点の標高: 2057m
最低点の標高: 1038m
累積標高(上り): 1074m
累積標高(下り): 1057m

2 件のコメント:

  1. ポールの効果は抜群だね。今度買おうっと。藤井に負けないように…笑。
    カレーは美味かったね!今度は何を作るか考えなきゃ


    次はまた丹沢に行きたいね。藤井と予定を合わせて!!

    返信削除
  2. koba >
    運転ありがとね。
    今回は一日中天気に恵まれてとても良かった。
    ポールのおかげか膝痛も出なかったし(`ω´)

    丹沢行きたいね~。大倉尾根を使わないで歩ける適当なルートがあればいいんだけど・・・あのバカ尾根は登っても下ってもしんどい(笑)
    これからの季節は寒くなるから、もし行けるとしたら防寒着もしっかりしないとね。

    次は麺料理やってみたいな、なんて考えているよ。

    返信削除